松屋「たっぷりチーズ牛めし」特盛
価格:850円(税込)
こんにちは!雑食ブロガーのなめこキリンでございます。
今日のレポートは松屋の…今までありそうでなかった。チーズをのせた牛めし。
たっぷりチーズ牛めし

栄養成分
熱量:1586kcal 炭水化物:173.1g
特盛ともなると、背徳感と罪悪感の塊ですね(笑)並盛でも957kcalあります。
公式特設ページ

キムチ入り推しのようですが、今回はチーズのみのほうをチョイス!
すき家、吉野家でチーズ牛丼は定番。ではこの2店舗のものと比べながらレポしていきましょう!
すき家「とろ~り3種のチーズ牛丼」

短冊状のチーズととろけたチーズと3種のチーズがのったすき家のチーズ牛丼。
すき家の甘い牛どんのタレに絡まると絶妙なコクとまろやかさ!アクセント付けに「タバスコ」も別添えで用意してくれる。メリハリも付けられ、結論先に言っちゃいますが…チーズ牛丼はすき家が一番ですね。
これもカロリーモンスターですので、カロリー摂取を自粛後のご褒美飯ですね。
吉野家「チーズ牛丼」

均等に行き届きやすい細かなチーズで食べるときのチーズのばらつきが少なく、食べやすさで言えば吉野家が抜群!
カロリーは1100kcal前後で、背徳感が少しでも残っていたら吉野家でしょうか(笑)女性ウケもしそうな吉野家のチーズ牛丼。豚丼でも選択できるからデートに吉野家もあり?ですね
では、この2社の牛丼を頭にいれて本題に入りましょう!
まず、あえてそうしたのだと思うのですが。松屋はゴーダチーズを、ほぼ塊でどかっと!あおさがふられているのかな?

さぁこれは賛否両論がかなりありそうな。香りよくコク深いチーズ。お餅のような硬さがあります

ですので、ちょっと気を遣って食べないと
「あれっ!もうチーズが無くなっちゃった!」となってしまいそう。今になって気づいたのですが、すき家も吉野家も細かいチーズを入れることによってまんべんなく最後までチーズを味わえるような工夫だったんですね。

あえてそれをしなかった松屋。これが吉と出るか凶と出るか…
鼻に抜けるチーズはかなりありますが…
やはり気を遣うね(笑)何も考えず食べたらチーズが三口で終わりそう


紅ショウガの相性も〇!キムチのパンチも欲しくなりますね。このコクの分厚さは!

美味しいです!
でも、私個人の感想としましては、チーズもう少し柔らかく滑らかに!
食べやすさを足してくれれば、定番として食べたくなる丼です
3大チーズ牛丼の一角としてなりえるか?
すき家フリークの方からは、まだ合格点もらえないだろうな(笑)



BLOG MAP
にほんブログ村
にほんブログ村